まるで浪間に小舟がたゆたうように、青空や星空、そして四季折々の緑の景色…
自然のやさしさをいつも感じながらゆったりとした時の流れに身を任せて、心からくつろげる、スローな暮らしがここからはじまります。
延床面積 | 31.81 |
外観
黒のガルバリウム鋼板がレッドシダーとウリンの素材を際立たせており、一見武骨な印象を受けがちな黒を基調にしているにもかかわらず柔らかで美しい外観。
窓から漏れる光が美しさを引き立てています。
アプローチとウッドデッキ
夜はライトアップされたアプローチとウッドデッキの木目のラインが美しく映えます。
3枚戸
玄関は土間収納への2wayも可能な迫力のある3枚戸。
ガラス部分を大きめにとったデザインなので、3枚あっても威圧感を感じません。
併設している土間収納は様々なものを収納でき、玄関まわりをスッキリさせることができます。
アートウォール
戸を開けると木のぬくもりがやさしいアートウォールがお出迎え。
棚は可変式なので、家族や自分の“らしさ”を演出できる場として活躍してくれます。
毎朝使う小物を置いておくスペースとして活用するなど、アイデアはいろいろ。
リビング
吹抜け
アートウォールの裏には、吹抜けとウッドデッキに繋がるリビングが広がる。
四隅の梁がアクセントの2Fの天井まで遮るもののない吹抜けはやさしい光をもたらし、抜け感と開放感の両方を味わえる家族の憩いの空間。
三角屋根のおうち
でもたまにはちょっと、一人の時間が欲しい・・・そんな時には三角屋根のもう一つのおうち!
机と椅子があるので読書など趣味の時間に使えます。
洗面スペース
休日には、リビングでくつろいで、外に出たくなったらそのままウッドデッキへ。
遊んで汚れたら今度はウッドデッキとつながる洗面スペースへ向かえる、動線にも配慮した設計。
洗面・脱衣室は木のぬくもりが感じられるスペースになっており、造作洗面台はタイルと木のぬくもりがやさしい雰囲気。
ダイニング
ダイニングは小上がりにして、埋め込んだ木材がカウンターに。
ダイニングテーブルは掘りごたつスタイル。
カウンターに腰掛ければカフェのように、ダイニングの掘りごたつは現代の“囲炉裏端”のように。
様々なオシャレ空間を演出し、ペンダントライトを用いることで食卓をより明るくしてくれています。
ダイニング
カウンター
主寝室
色のトーンを落とした主寝室は落ち着いた空間に仕上がりました。
小窓から漏れてくる光も相まって、くつろぎの時間をもたらしてくれます。
バルコニー
寝室に繋がる屋根付きのバルコニーは、少し雨が降っても困りません。
スペースも広めなので、洗濯物を干すのもゆったり行えます。