門柱
白いスクラッチタイルをベースに、天然木の風合いをアクセントに盛り込んだモダンな外観は、シンボルツリーが良く映えます。
お客様がまず近くで目にする門柱は色とりどりのタイルをあしらい、わが家らしさでお出迎え。
門柱下にはグリーンを植えて華やで可愛らしく仕上げました。
外観
アプローチを進み玄関ドアを開ければ、まずアクセントクロスとアーチ壁が視界に飛び込んできます。可愛いシューズクローゼットがある、明るい雰囲気の玄関ポーチ。
シューズクローゼットとリビングへの扉
右側には全身を映せる背の高い鏡が備え付けられているので、外出前に大事な身だしなみチェックをスムーズに行えます。
リビングへ向かうドアの壁面には白いタイルを貼り、ますます明るい印象に。
ドアは大きいチェッカーガラスに無垢材の枠が映える建具を使用し、特別感を演出。
リビングダイニング
収納とこだわりのタイル
へギパネル
タイルをくぐり入った先には、大きな窓から陽がPCメープルの無垢床に降り注ぎ、心地の良い空間をつくり出しているリビングへ。
色とりどりのアクセントタイルが部屋の中心にシンボルとしてあしらわれた家族みんなの憩いの空間です。
反対側には壁付けテレビ用のへギパネルと間接照明が設置されており、とても目を引きます。
スタイリッシュな窓を上部に設け、テレビを取りつければそれだけでインテリアとして大活躍してくれる優れもの。
キッチン腰壁
キッチンの床材も無垢で仕上げてあるので、一体感のある空間に。
腰壁にはまたまたタイル!こちらはメタリックで鮮やかなものを使用し、毎日の調理が楽しくなる工夫を盛り込みました。
横には造作カウンターを設けることで、調理中でも家族のコミュニケーションを取りやすくしました。
前には大容量の収納スペースがあり、リビングダイニングで使用するものをスッキリまとめることができます。タイル部分にはインテリア小物でオシャレにまとめるのも良いかも。
和室
階段ニッチ
階段左手には、畳を囲む黒い床板がアクセントの和室が佇んでいます。押入に加え、階段下のスペースを有効活用した物入も備わっており、とても使いやすい場所に仕上がりました。
反対の階段の右手側にはウォークスルークローゼットと隣り合ったドレッサールーム!朝と夜の支度効率が抜群に良くなる間取りとなりました。
階段には小さなニッチが並び、可愛らしい仕上がりに。お子様の作品や季節の小物を置く飾り棚として活躍してくれそうです。
2階洋室